CATEGORY

OUTDOOR

狩猟・キャンプ

鳥獣被害対策実地隊員になる

長野の山奥別荘地に引っ越してきて約10か月目。 上田市の「鳥獣被害対策実施隊員」に任命されました!! これもすべて、我らが師匠の猟友会理事会長のおかげ。 本当にありがたいです。 鳥獣被害対策実施隊員になるには、 狩猟免許を持っていること 捕獲地域にて狩猟者登録を受けていること ハンター保険に加入していること 捕獲を行う地域の猟友会支部長から推薦または承認されたものであること などがあげられます。 […]

銃取得への道 4 / 居住地の管轄の警察官が家に調査に来た

教習資格認定申請をしてからちょうど2週間後。 地元の駐在所の警察署の方が家に来ました。 この調査は、前回の教習資格認定申請時の面接同様、銃を取り扱う適性があるかどうかの確認のための、申請者の素行調査的なものとなります。 教習資格認定申請の話はこちらから↓ とは言え、この調査を受けるのはもちろん初めて。どんなことを調査されたのか、ご報告します! 調査とは?家の隅々まで見るの? 我が家は夫婦そろっての […]

銃取得への道 3 / ≪教習資格認定申請≫をする

猟銃等初心者講習を受けてから早2か月。 そろそろ射撃場もオープンするという事で、次の準備≪教習資格≫を受けるための申請をしてきました! 教習資格認定申請の仕方 まず、必要書類をそろえます。 教習資格認定申請書 精神科の診断書 同居親族書 身分証明書 証明写真2枚 住民票 講習修了証明書 経歴書 以上が、一般的に始めて銃を持とうと思う人が必要な書類です。 この内、「身分証明書」と「住民票」は市役所で […]

地方移住/ 薪割 をする生活が日常になりました

皆さんは、薪割をしたことがありますか?「テレビや映画で見たことがあるけど、やったことはないな」と言う人が大多数じゃないでしょうか? かく言う私も、元々はキャンプか何かで1度やったことがあるかな~くらいの経験値。その時も、「あれは慣れてないと全くうまく割れないよ。」とよく聞くセリフの通り、本当に体力使うし、うまく割れないしで、1本割り切れない内に、あきらめた記憶があります。 しかし!新しく住み始めた […]

銃取得への道 2 / 猟銃等初心者講習 修了証明書をとったよ!

一昨日、2022年1月19日。上田にある上小森林センターで「猟銃等初心者講習」を受けてきました!!! この「猟銃等初心者講習」は初めて狩猟やクレー射撃などで銃を持つことになる人が受ける講習会です。この講習会を受けるためには、なぜ銃を持つ必要があるのかの理由が成り立たないといけません。そして、この講習会の最後には「考査」と言って、今日講習会で習ったことをきちんと理解しているかのテストがあります。その […]

猟友会に入会しました

さて、さかのぼること2021年10月無事、長野県の猟友会員になりましたー!!! 狩猟免許とは基本「猟を楽しむため」の免許。その猟をする為には地元となる各エリアにいる猟友会の諸先輩方に猟に関する作法の手ほどきを受けなければ、ほぼ100%猟を実践する事は不可能でしょう。 と言う事で、猟のプロ軍団猟友会に入会。 こちらの書類もありがたいことに噂の猟友会理事長の大工、Sさんが全て用意してくださり地元の地域 […]

銃取得への道 1 /≪猟銃等講習会受講申し込み≫ をしてきました!

こんにちは!長野県の別荘地に住むパンダです。今回は、「狩猟への道」第2段!と言う事で猟銃所持への道のり1歩目のお話です。 狩猟への道、第1段「狩猟免許取得」についての記事はこちら→ 2021年6月下旬 東京から長野の山奥に引っ越し2021年8月下旬 マッハのスピードでひょんなことから狩猟免許を取得した私(とゆんだぶ) 狩猟免許(銃・わな)を取得したことでもうワナは仕掛けられる状態にはあるわけです。 […]

引っ越してわずか3か月!! 「狩猟免許」  を取ったよ!

移住してから数日。家の地下室の壁と天井に、とある不思議な突起が規則的にあることに気が付きました。 早速、我らの別荘地御用達の大工さんに相談。どうやら、壁と天井の造りが少し乱雑だったらしく経年劣化もあり、湿気でダボが出てきてしまったとのことでした。 そんなこんなで、この家の造りや、この地域の話などいろんな話をしている折に と一言いう私。すると、その大工さんが と。なんと、その大工さん、この地域の 猟 […]